スタッフブログ

土井住建株式会社のスタッフブログです。

新築をお考えの方へ!人気のキッチンについてご紹介します!

2022年06月10日 Comment(0)
「新築に人気のキッチンを設置したい」
「キッチンにこだわりたい」
このようにお思いの方はいらっしゃいませんか。
そこで、今回はキッチンの色選びのポイントと後悔しないキッチンの選び方をご紹介します。
ぜひ参考にしてください。
 

□キッチンの色選びのポイントとは?

1つ目は配色のバランスを考えておくことです。
配色は大抵、ベースカラー、メインカラー、アクセントカラーの3色で構成されます。
 
ベースカラーは一番大きい面積で、全体の70パーセント程を占めます。
メインカラーは次に大きい面積で、全体の20から30パーセント程を占めます。
アクセントカラーは差し色として、5パーセント程に留めておきます。
 
無理に3色選ばなくても大丈夫です。
配色を考える際の参考にしてください。
 
2つ目は、周囲の色と調和する色にすることです。
床や壁、カーテンなどと調和する色を選ぶことが大切です。
キッチン自体がどんなに色が良くても、周囲との色合いが悪いと、ちぐはぐした印象を与えてしまいます。
 
なるべく同系色で合わせると、失敗することはありません。
同系色で色味を変えると、メリハリが出ます。
 
3つ目は、空間全体に占める割合を考えることです。
キッチンの空間に対する割合も、考えておくようにしましょう。
割合が小さいのに、濃い色を選んでしまうと圧迫感が出ます。
 
4つ目は、素材や模様にもこだわることです。
色だけでなく、素材や模様にもこだわるようにしましょう。
大理石やステンレスなど、素材によって雰囲気は大きく変わります。
どんなキッチンにしたいのかを思い浮かべ、イメージと合った素材を選ぶようにしましょう。
 
5つ目は、できるだけサンプルを取り寄せてもらうことです。
カタログやインターネットだけでは、実際の雰囲気がつかめません。
光の当たり方によって、色味が変わる可能性もあります。
できるだけサンプルを見てから、キッチンを選ぶようにしましょう。
 

□色選びで注意することとは?

1つ目は仕上げや柄で色の印象が異なることです。
艶消し仕上げと鏡面仕上げでは、色が同じでも大きく印象が異なります。
艶消し仕上げはマットな仕上がりになり、鏡面仕上げは鏡のように反射する仕上がりになります。
 
また、柄によっても印象が異なります。
特に木目調は違いが出やすいです。
注意しましょう。
 
2つ目は、照明や日差しで色が異なって見えることです。
場所によっても色の見え方は異なります。
色見本はできるだけ自宅で見せてもらうようにしましょう。
 

□まとめ

キッチンの色を選ぶ際のポイントをご紹介しました。
また、注意点もご紹介しました。
色は場所や条件によって見え方が異なります。
できるだけ、実際に自宅にある条件に寄せて色を見るようにしましょう。

コメント

コメントをどうぞ

スマホ表示