スタッフブログ

土井住建株式会社のスタッフブログです。

木造の家の寿命とは?長く住み続けるコツも紹介します

2021年10月26日 Comment(0)

「木造住宅にはいつまで住み続けられるのか」
このようにお考えの方は多いですよね。
古くから日本で建てられている木造住宅では、鉄骨や鉄筋で作られた家に比べて住み続けられる期間が短いと考える方は多いですが、木造住宅は意外にも寿命の長い家なのです。
今回は、木造住宅の寿命について解説します。

□木造住宅の寿命は何年?

木造住宅の寿命は30年という話を聞いたことがある方は多いと思います。
しかし、この数字には、寿命以外の理由で解体された住宅が含まれていることに考慮する必要があります。
具体的には、家族構成が変わったことで住宅を建て替えをするため、住宅が建っている土地を売るなどの理由で解体されます。

このように、木造住宅が解体される年数は平均して30年ですが、寿命で解体される木造住宅はそれ以上の年数が経っても建ち続けていることがあります。
定期的なメンテナンスと適切な対策を行えば、木材に腐敗が起こらず80年以上住み続けられる場合もあります。

□住宅に長く住み続けるには?

このように、木造住宅はメンテナンス次第でとても長い期間住み続けられます。
それでは、具体的にどのようなメンテナンスを行うことが必要なのでしょうか。

*こまめな掃除

毎日の掃除は、住宅に長く住み続けるためには欠かせない作業です。
こまめに掃除をすることで、住宅の設備に異常が起きた場合に早期発見できます。
特に、水回りに異常が発生すると住宅の構造部分に影響を及ぼす場合があるため、水回りの掃除は意識して行うようにしましょう。
そのほか、外壁も定期的に掃除を行い、雨漏りの原因となるひび割れがないかなどの劣化症状の有無を探すことが大切です。

*定期的なリフォーム

木造住宅の寿命を延ばすためには、定期的なリフォームが大切です。
例えば、外壁塗装は、建築から10から15年ペースで行うことがおすすめです。
外壁塗装を行うことで、外観を綺麗に見せたり、断熱性や防水性を高めたりできます。

また、水回りの設備も定期的に入れ替えましょう。
キッチンは10から20年を目安に、コンロや食器洗浄機の取り替えを検討してみてください。
水漏れの予兆があれば、なるべく早く点検を行うことをおすすめします。

□まとめ

以上、木造住宅の寿命について解説しました。
木造でも住み方次第では長い期間住み続けられます。
今回の記事を参考に、木造住宅を検討してみてください。
当社では、新しくマイホームを持ちたい方のご相談を受付中ですので、お困りごとがございましたら、気軽にお問い合わせください。

コメント

コメントをどうぞ

スマホ表示